Ⅳ各種条件まとめ

Ⅳ各種条件まとめ

各MAPの条件と効果について以下にまとめておくので参照して欲しい。

STAGE1:A.D.1995「TOKYO」

  • 隠し要素があるMAPはない。しかし、STAGE3にある隠しMAPへ行くために「ピクシー」が必要なので、忘れずに一匹仲魔にしておいて欲しい。詳細は後述する。

STAGE2:A.D.2024「SLUM-TOKYO」

  • STAGE2-4新宿:15ターン以内でクリアすると、STAGE4で鬼神(四天王)を仲魔にできるかどうかに影響する会話イベントが発生する。選択肢が出たら「ようわからんが、そうかも」を選択しよう。
 
  • ※また、前ステージでピクシーを逃した場合、このステージがピクシー確保の最後の場になる。STAGE2-1上野(1体)2-2浅草(1体)2-4新宿(1体)で出現するので忘れずに仲魔にしよう。

STAGE3:A.D.1995「TOKYO」

  • STAGE3-3新宿:クリア時点で仲魔(COMP内)に「ピクシー」がいれば、隠しマップ「池袋」への道が開ける。主人公の属性にもよるが、熾天使を仲魔にするためのイベントアイテム「エデンビューグル」が手に入るので、必要がある人は行ってみよう。また、ピクシーと隠しMAPを教えてくれるある悪魔との会話も面白いので是非見てみよう。悪魔同士の日常を伺えるようなシーンである。

STAGE4:A.D.2052「MEGALOPOLIS」

  • STAGE4-1旧目黒:クリア時に鬼神ゾウチョウテンを仲魔にできる。STAGE2-4新宿クリア時の会話で「ようわからんが、そうかも」を選択していること。
 
  • STAGE4-3旧新宿:クリア時に鬼神コウモクテンを仲魔にできる。STAGE2-4新宿クリア時の会話で「ようわからんが、そうかも」を選択していること。
 
  • STAGE4-5旧銀座:クリア時に鬼神ジコクテンを仲魔にできる。STAGE2-4新宿クリア時の会話で「ようわからんが、そうかも」を選択していること。また、彼を仲魔にした場合、STAGE4-4旧上野への道が開ける。                                                   
  • STAGE4-4旧上野:15ターン以内にクリアし、かつ、四天王のうち3人を仲魔にしていれば、鬼神ビシャモンテンを仲魔にできる。また、同MAPトレジャーにイベントアイテム「ベルオブリバイブ」があるので忘れずに回収しよう。このアイテムは、主人公の属性によるが、STAGE5-6アラボトで強力な仲魔を手にいれるために必要な物なので見逃さないように。
 
  • STAGE4-6ノースジャンクション:クリア時点で鬼神ジコクテンが仲魔にいない場合、怪しい男が現れる。そいつに1万マッカを支払うとSTAGE4-4旧上野への道が開ける。既に四天王を揃えているプレイヤーには発生しないイベントである。しかし、そうでないプレイヤーにとっては「ベルオブリバイブ」の入手機会がない。おそらくこのイベントは、そういうプレイヤーに「ベルオブリバイブ」を手に入れさせるための救済処置と思われる。

 

STAGE5:「AMNESIA」

  • STAGE5-1サバス:9ターン以内でクリアすると、斧「ムフウエセ(対獣族)」が手に入る。また、ターンに関係なくイベントアイテム「エデンビューグル」を所持し且つ主人公の属性がLAW-LIGHTで「熾天使ラグエル」CHAOS-LIGHTで「祖神エキドナ」が仲魔になる。
 
  • STAGE5-3シェハキム:16ターン以内でクリアすると、突剣「アスランマーヤー(対鬼族)」が手に入る。また20ターン以内であれば、STAGE5-4ラキアへの道が開ける。ターン関係なく主人公の属性がLAW-LIGHTなら「熾天使ウリエル」CHAOS-LIGHTなら「祖神ブリギット」CHAOS-DARKなら「熾天使カマエル」が仲魔になる。
 
  • STAGE5-4ラキア:10ターン以内でクリアすると、槍「ロンギヌス(対飛天族)」が手に入る。主人公の属性がLAW-LIGHTなら「熾天使ラファエル」CHAOS-LIGHTなら「祖神バアル」CHAOS-DARKなら「堕天使サマエル」が仲魔になる。※同MAPのトレジャーにイベントアイテム「サイズオブデス」があるので、次MAPで仲魔を増やしたいのであれば逃さず入手して欲しい。
 
  • STAGE5-5マホン:9ターン以内でクリアすると、長剣「デスブリンガー(対神族)」が手に入る。15ターン以内であれば、STAGE5-6アラボトへの道が開ける。さらに、クリア時点で味方の損失0なら防具「てんてい」シリーズが手に入る。また、イベントアイテム「サイズオブデス」を所持し且つ主人公の属性が、LAW-LIGHTなら「熾天使サリエル」CHAOS-LIGHTなら「祖神ブラフマー」CHAOS-DARKなら「堕天使アザゼル」が仲魔になる。
 
  • STAGE5-6アラボト:8ターン以内でクリアすると、長剣「アークセイバー(対魔族)」が手に入る。また、イベントアイテム「ベルオブリバイブ」を所持し且つ主人公の属性がLAW-LIGHTなら「熾天使レミエル」CHAOS-LIGHTなら「祖神ティアマト」CHAOS-DARKなら「堕天使アリオク」が仲魔になる。
 
  • STAGE5-7シャマイム:8ターン以内でクリアすると、槍「アンスウェラー(対龍族)」が手に入る。またクリア時点でウリエルとラファエルが仲魔にいると「熾天使ガブリエル」ブラフマーとバアルが仲魔にいれば「祖神ミスラ」アザゼルとサマエルが仲魔にいれば「堕天使ベリアル」が仲魔になる。
 

STAGE6:「PARANOIA」

  • STAGE6-1エレス:9ターン以内でクリアすると、長剣「ななつさやのたち」が、さらに、30ターン以内で且つ味方の損失0であれば刀「びぜんおさふね」防具「くすこう」シリーズが手に入る。
 
  • STAGE6-3ネスジア:15ターン以内でクリアすると、槍「グングニル」が、さらに、15体以上敵を倒し且つ味方の損失0なら小手「ドラウプニル」が手に入る。また、20ターン以内でクリアし且つ20体以上敵を倒し且つ味方の損失5以下なら斧「ミョルニル」杖「グレイプニル」が手に入る。25ターン以内でクリアするとツィアへの道が開ける。
 
  • STAGE6-4ツィア:20ターン以内でクリアすると、長剣「あめのむらくも」が、さらに30体以上敵を倒してクリアすると銃「マーベリック」が手に入る。また、クリア時点で幻魔「クーフーリン」が仲魔にいる槍「ゲイボルグ」が手に入る。
 
  • STAGE6-5アダマ:20ターン以内でクリアすると、長剣「グラム」が、さらに30体以上敵を倒してクリアすると突剣「バルバロッサ」が、味方の損失0なら防具「ケーニヒス」シリーズが手に入る。また、25ターン以内でクリアするとテベルへの道が開ける。
 
  • STAGE6-6テベル:5ターン以内でクリアし且つ15体以上敵を倒し並びに味方の損失0なら長剣「イルダーヴォーグ」が手に入る。また、10ターン以内でクリアし且つ10体以上敵を倒し並びに味方の損失0なら防具「ゆきむら」シリーズが手に入る。
 
  • STAGE6-7ゲー:10ターン以内でクリアし且つ10体以上敵を倒し並びに味方の損失0なら銃「フォトンランチャ」が手に入る。35ターン以内でクリアし且つ30体以上敵を倒し並びに味方の損失1以下なら刀「ようとうムラマサ」が手に入る。